株式会社おいもやの
全社員が一堂に会し
未来を描く「おいもやサミット」にて、
基調講演をさせていただきました。
お声がけくださったのは、
前職の名古屋タカシマヤ時代から
大変お世話になっている、
尊敬する経営者の関谷夕佳さん。
家業のさつま芋製造加工業を
ECで全国へ広げ、
地域と人をつなぎながら
事業を大きく成長させてこられた、
情熱あふれる方です。
名古屋タカシマヤの人気催事
「楽天うまいもの大会」では、
干し芋を求める長蛇の列ができるほどの
圧倒的な人気ぶりを
取材させていただいたことが、
大変思い出深く印象に残っております。
そんなおいもや様が、
全社員で未来を描くサミットを
開催されたことは、
まさに社員を大切にされる
関谷さんだからこその
企画だと感じました。
関谷さん手作りのVTRには、
おいもやの歴史と想いが
ぎゅっと詰まっていて、
思わず涙が…
私からは、
「仕事を自分ごと化し、
楽しみながら取り組む工夫」
についてお話しさせていただきました。
お食事やワークを通して
社員の皆さまと交流し、
温かい企業文化に触れる中で、
ますますおいもや様のファンに!
社員の皆さまの笑顔から、
未来への希望と輝きを強く感じました。
今後がますます楽しみです✨
関谷さん、
おいもやの皆さま、
この度は貴重な機会を
本当にありがとうございました。
今後も学びやご縁を大切にしながら、
広報・PRの魅力を
お伝えしてまいります。
👉現在、発売中の著書『Passion Relations 真・広報PR術』はこちらから