名古屋市内の高等学校にてキャリア講話

このたび、
名古屋市内の高等学校にて、
約400名の生徒に向けて
キャリアのお話をさせていただきました。

私自身、高校時代は
母が重度のうつ病で、
家に帰るたびに
「母が死んでいるのではないか…」
と不安でいっぱいでした。

正直、その頃の記憶は
ほとんどありません。

さらに大人になってからは、
私自身も
うつ病やパニック障害を経験し、
「もう乗り越えられないかもしれない」
と思う日も何度もありました——

けれど、今振り返ると
どうしようもなく苦しかった経験ほど
自分の人生を支える
大切な土台になっている
ことに気づかされます。

特に、40歳を過ぎた今、
強くそう感じています。

講演では、私が息子から学んだ
“自分軸で生きること”の大切さ
についてもお伝えしました。

他人の期待や物差しではなく、
自分の心の声を
指針にして生きること。 

それこそがキャリアを築くうえで、
最も大切な軸になると
私は思っています。

講演後には、
生徒の皆さんから
たくさんの感想もいただきました。

「他人と比べるのをやめて、
 自分を超えていきたい」

「みんなの期待じゃなく、
 自分のやりたいを見つけたい」

「もっと自分の人生に
 向き合っていこうと思った」

そんな言葉の数々に胸が熱くなり、
私自身も改めて大切なことを
学ばせていただきました。

『乗り越えた壁は、
 この先の自分を支える土台になる』

未来へ向かって
歩んでいく皆さんに、
少しでも勇気や光を
届けられていたなら嬉しいです✨

このような貴重な機会をいただき、
本当にありがとうございました。

今後も学びやご縁を大切にしながら、
広報・PRの魅力を
お伝えしてまいります。

👉現在、発売中の著書『Passion Relations 真・広報PR術』はこちらから

PAGE TOP